2013年09月09日 10:51
8月11日(日)
夏休み中の甥っ子2人(小4と小1)が横浜から参上。
「ANAキッズらくのりサービス」を利用して子供達だけでやってきました。
お迎えに行くと空港内は山口市のちょうちんで溢れてました。

いやぁ。大変でした。
何でこのクソ暑い時期にくるんやと何度思ったことか(笑)
誘ったのは私なんですけどね。←オイ
まず2人とも軽く風邪をひいててですね。
ってことはすぐにプールで泳げません。
熱はなくても咳が出ます。
なんでそんなに鼻垂らすんじゃ。
体調管理して来いよ。
親を呪います。
2日目は、家の中でゴロゴローゴロゴロー。

3日目は秋芳町の弁天池でニジマス釣りを堪能。
竿代1人300円(エサ付き)。
釣った魚は1匹300円~400円だったような?
塩焼き、フライ、せごしに調理してもらうと別料金発生。
1匹300円也。
弁天池って言うか地獄池って感じ。
魚触ると手クサイしー。

あ。ビールは美味しく飲めました❤
そのあとは、近くの白糸の滝でそうめん流しも満喫。
昨年も来たんですけどね。
都会の子は素麺が流れるのが楽しくて仕方ないようです。
4日目。
私、仕事でした。
ちっ。
5日目。
小1の子の念願のプールへ。
私事なんですが、前日とこの日だけで日焼け止めを1/2本使用。
紫外線アレルギーだし日焼けが気になります。

どんだけ大人がおるねん。
6日目。
ランチバイキングを食べてサンパーク2Fにあるちびっこ広場的なところへ。
どうやら小4の子は太鼓の達人が好きらしい(笑)
んで、クレーンゲームでクマもん取ってあげたら喜んでました。
夜は地区の盆踊り大会に参加。

7日目。
2回目のプール。
子供達はスライダーに何度も挑戦して楽しかったようです。
素麺、ゆで卵、おにぎり、ウィンナー、メロン、ポテチを持参。
見守り隊の私は、必死で食べてました(笑)
プールのあとは子供達の大好きな回転寿司です。
まぐろが大好物らしい(笑)
大人か。
8日目。
横浜へお帰りです。
二人ともよく遊びよく喧嘩しました(笑)
空港内は金魚ちょうちんにすり替わってましてね。

金魚になってて良かったー。
金魚んが可愛いよね。
あれですよね。
私もそうなんですが、人んちの子供って興味ないですよね?
ここら辺で終了(笑)
夏休み中の甥っ子2人(小4と小1)が横浜から参上。
「ANAキッズらくのりサービス」を利用して子供達だけでやってきました。
お迎えに行くと空港内は山口市のちょうちんで溢れてました。

いやぁ。大変でした。
何でこのクソ暑い時期にくるんやと何度思ったことか(笑)
誘ったのは私なんですけどね。←オイ
まず2人とも軽く風邪をひいててですね。
ってことはすぐにプールで泳げません。
熱はなくても咳が出ます。
なんでそんなに鼻垂らすんじゃ。
体調管理して来いよ。
親を呪います。
2日目は、家の中でゴロゴローゴロゴロー。

3日目は秋芳町の弁天池でニジマス釣りを堪能。
竿代1人300円(エサ付き)。
釣った魚は1匹300円~400円だったような?
塩焼き、フライ、せごしに調理してもらうと別料金発生。
1匹300円也。
弁天池って言うか地獄池って感じ。
魚触ると手クサイしー。

あ。ビールは美味しく飲めました❤
そのあとは、近くの白糸の滝でそうめん流しも満喫。
昨年も来たんですけどね。
都会の子は素麺が流れるのが楽しくて仕方ないようです。
4日目。
私、仕事でした。
ちっ。
5日目。
小1の子の念願のプールへ。
私事なんですが、前日とこの日だけで日焼け止めを1/2本使用。
紫外線アレルギーだし日焼けが気になります。

どんだけ大人がおるねん。
6日目。
ランチバイキングを食べてサンパーク2Fにあるちびっこ広場的なところへ。
どうやら小4の子は太鼓の達人が好きらしい(笑)
んで、クレーンゲームでクマもん取ってあげたら喜んでました。
夜は地区の盆踊り大会に参加。

7日目。
2回目のプール。
子供達はスライダーに何度も挑戦して楽しかったようです。
素麺、ゆで卵、おにぎり、ウィンナー、メロン、ポテチを持参。
見守り隊の私は、必死で食べてました(笑)
プールのあとは子供達の大好きな回転寿司です。
まぐろが大好物らしい(笑)
大人か。
8日目。
横浜へお帰りです。
二人ともよく遊びよく喧嘩しました(笑)
空港内は金魚ちょうちんにすり替わってましてね。

金魚になってて良かったー。
金魚んが可愛いよね。
あれですよね。
私もそうなんですが、人んちの子供って興味ないですよね?
ここら辺で終了(笑)
- 前の記事
- < しばらくはゆっくりしたいね。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 流行りの落雷 >
- 前の記事
- < しばらくはゆっくりしたいね。
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 流行りの落雷 >
コメント
コメントの投稿